2010年02月17日
mameli(α) まずはじめに!
mameli(α)とは?
mameli(α)は、仮想空間とWEBサイトなど、複数の座標系を管理し、リンクさせるシステムです。

■ポイント1
セカンドライフのような仮想空間のビューアと、ウェブサイトを閲覧するビューアを同時に閲覧することができます。2つのアプリケーションを起動する手間が省けます!
■ポイント2
mameli(α)で仮想空間を散策していると、その場所に応じたウェブサイトが自動表示されます!
(real time link 機能)
セカンドライフのショップ運営者さんは、自分のショップ位置とソラマメブログの記事ページをリンクさせると詳しい情報をお客さんにお伝えすることができます。
■ポイント3
mameli(α)でウェブサイトを閲覧していると、そのページに応じた土地に自動テレポートします!
(real time link 機能)
セカンドライフのショップ運営者さんは、自分のソラマメブログの記事を見ている人に対して、セカンドライフ内のショップへ自動テレポートしてもらうことが可能となります。
現在は、「セカンドライフ」と「Open Sim」に対応していますが、今後は他の空間や現実空間の座標系にも対応していく予定です。
mameli(α)を使うには?
専用ビューア「mameli(α) viewer」をご利用になることで可能です(無料)。
ダウンロードは下記のページよりどうぞ!
http://mameli.in/
仮想空間とウェブページのリンク設定は、現在はソラマメ有料会員様のみ可能です(セカンドライフとソラマメブログのリンク)。
mameli(α)は、仮想空間とWEBサイトなど、複数の座標系を管理し、リンクさせるシステムです。
■ポイント1
セカンドライフのような仮想空間のビューアと、ウェブサイトを閲覧するビューアを同時に閲覧することができます。2つのアプリケーションを起動する手間が省けます!
■ポイント2
mameli(α)で仮想空間を散策していると、その場所に応じたウェブサイトが自動表示されます!
(real time link 機能)
セカンドライフのショップ運営者さんは、自分のショップ位置とソラマメブログの記事ページをリンクさせると詳しい情報をお客さんにお伝えすることができます。
■ポイント3
mameli(α)でウェブサイトを閲覧していると、そのページに応じた土地に自動テレポートします!
(real time link 機能)
セカンドライフのショップ運営者さんは、自分のソラマメブログの記事を見ている人に対して、セカンドライフ内のショップへ自動テレポートしてもらうことが可能となります。
現在は、「セカンドライフ」と「Open Sim」に対応していますが、今後は他の空間や現実空間の座標系にも対応していく予定です。
mameli(α)を使うには?
専用ビューア「mameli(α) viewer」をご利用になることで可能です(無料)。
ダウンロードは下記のページよりどうぞ!
http://mameli.in/
仮想空間とウェブページのリンク設定は、現在はソラマメ有料会員様のみ可能です(セカンドライフとソラマメブログのリンク)。
Posted by mameli at 12:44│Comments(0)
│まずはじめに
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。